fbpx

電磁波過敏かなと思ったら…専門家と一緒に自宅のチェックを!

電磁波, 電磁波過敏・帯電障害

電磁波でなく、空気や振動が問題の場合も…

電磁波過敏の疑いがあり、個別コンサルティングや測定に伺う機会の多いPono reform。

 

・家電が無理で日中はコンセントを抜いています!

・隣の家のwifiが気になるので、窓は締め切っています!

 

こうした訴えのもと、お宅にお邪魔するわけですが…

正直に言って、ご自身で不調の原因を電磁波と断定することは、とても危険だと感じています。

 

と、言うのも…

私はかつて帯電障害でダウンしていた時期があり、電磁波の検知ができます。

(ある程度はですが、、)

そして、VOC測定士なので空気の違いも検知可能なんです。

(空気にはかなり敏感です!)

 

そんな私なので、ガチャッと玄関に入った瞬間、

空間にどんな健康リスクが、どれだけあるか、感覚的にわかってしまうのです。

 

電磁波過敏の方のお宅にお邪魔して、真っ先に感じるのは

意外や意外!

電磁波の影響よりも「空気の影響」である場合が多いんです!!

電磁波を気にし出すと、空気が悪くなるメカニズム

どうしてそうなるのか?

電磁波過敏の方にお話しを伺うと、

空気が悪くなるメカニズムが見えてきました。

 

□電磁波のことが気になる

 ↓

□隣の家のwifiや室外機、給湯器が気になる

 ↓

□遮断したいので窓を閉め切る

 ↓

□空気がこもる

さらに、

□家電が気になるので、空気清浄機や換気扇も使わない。

 

そのため、当然空気が悪化する一方。

北国の場合、冬場はストーブを炊くので、さらに条件は悪くなってしまいます。。

 

空気の汚れた環境で暮らしていると、

カラダに老廃物が溜まりますし、免疫力も低下してしまいます。。

すると、電磁波の影響に対しても、より過敏になってしまうのです。

 

悪循環ですね(><

 

※余談ですが、空気以外にも、冷蔵庫のモーターやお隣さんの給湯器から出る低周波・振動が影響している場合もあります。

電磁波が原因と思っていたのでは、気づけないから怖いですよね。。

アドバイスを求めるべきは、当事者仲間より対策の専門家

こうした状況を打破するには?

当事者のお仲間に相談するより、対策の専門家に相談することが肝心です!

 

なにより、測定をして、電磁波の影響度合いを正確に把握することが重要!!

不調の原因を正確に確かめてこそ、確実な対策が取れますからね。

 

身近に健康な空間づくりの専門家がいたら、ぜひ相談してみてください。

もしちょうど良い知り合いがいないなら、我われにお気軽にご相談ください。

個別コンサルティングの他に、無料のお手軽相談もご用意しているので、

気軽な相談にどうぞ☆

>>個別コンサルティング&お手軽相談

ーーーーーーーーーーーー
 

Pono reformのLINE@

 

イベントの先行案内やお得な情報をお届けしています。
 
登録頂いた方限定で、睡眠を変えたい人のための最新熟睡メソッド
『デトックス・スリープ・メソッド』特典レポートを差し上げています。
 
・熟睡するための理想のサイクル
・今夜から熟睡できるメソッド
・睡眠の質を上げる7つのデトックス
 
眠りに不満を持つ方にオススメです。
 
▼▼▼▼▼

関連記事一覧